戸隠・九頭龍山東陵
- 2020/02/10
- 18:44
戸隠・九頭龍山東陵
2020年1月11日~12日、メンバー:D, K
戸隠の九頭龍山東陵に行ってきました。雪は少ないですが、戸隠ならではの藪藪雪稜を堪能しました。

これは2日目の朝です。まだ先がありました。
・1日目:戸隠スキー場~上部の藪岩壁手前を整地して泊

初日、ルートを勘違いしていたので地形図の1504mの2つ左の尾根上から上がる。

考えではここに行こうとしていました。これは「ドーム稜」というそうです。取り付かなくて正解。

藪にザックが引っかかります。

初日はこの藪大岩壁の手前まで。
・2日目:泊~九頭龍山~一不動~戸隠キャンプ場 (~16:30)

地形図を見てるとすぐに終わるのかなと思っていたのが間違いでした。

2日間の計画では躊躇しそうな藪壁が出現。

とにかくザックが引っかかって大変です。

抜けてほっとしましたが、先がありました。


この後垂直の壁が・・・

空身で奮闘します!


九頭竜山山頂まで往復して下山しました。

東陵は西岳方面とは少し様子が違った尾根でした。
(おわり)
2020年1月11日~12日、メンバー:D, K
戸隠の九頭龍山東陵に行ってきました。雪は少ないですが、戸隠ならではの藪藪雪稜を堪能しました。

これは2日目の朝です。まだ先がありました。
・1日目:戸隠スキー場~上部の藪岩壁手前を整地して泊

初日、ルートを勘違いしていたので地形図の1504mの2つ左の尾根上から上がる。

考えではここに行こうとしていました。これは「ドーム稜」というそうです。取り付かなくて正解。

藪にザックが引っかかります。

初日はこの藪大岩壁の手前まで。
・2日目:泊~九頭龍山~一不動~戸隠キャンプ場 (~16:30)

地形図を見てるとすぐに終わるのかなと思っていたのが間違いでした。

2日間の計画では躊躇しそうな藪壁が出現。

とにかくザックが引っかかって大変です。

抜けてほっとしましたが、先がありました。


この後垂直の壁が・・・

空身で奮闘します!


九頭竜山山頂まで往復して下山しました。

東陵は西岳方面とは少し様子が違った尾根でした。
(おわり)