東北・裏岩手連峰を巡る沢旅
- 2015/09/28
- 21:33
9月19日(土)~22日(火)
葛根田川滝ノ又沢~小和瀬川スズノマタ沢下降~明通沢~大深沢ヤセノ沢下降~北ノ又沢~大深岳~三ツ石山~滝ノ上温泉
L.KM子(記)、Kake
3つの渓を繋いでのんびりと沢旅を楽しんできました。
9月19日(土)曇りのち雨


葛根田川の遡行。ブナ林に囲まれた豊かな流れの中をひたひた歩きます。天気がいまいちなのが残念。

滝ノ又沢に入るとすぐに快適に登れる小滝が続きます。
9月20日(日)雨のち晴れ

滝ノ又沢上部の幕場。朝早く起きると雨が強く降っていたので気持よく二度寝。8時半に起きるとすっかり雨が上がっていました。


スズノマタ沢の下降。こんなナメが続く美しい沢。

この滝の上で、下から遡行してきたトマの風のSさん、Fさん、Yさんにお会いしました!
9月21日(月)晴れ

昨晩は出合の快適な幕場に泊まり、明通沢遡行開始です。

明通沢は苔が多くじめっとした様子でした。そのせいかキノコが多く、秋の恵みをありがたくいただきました。

大深沢ヤセノ沢下降。

本流に入り、ゴルジュ通過中!

滝も快適に登れます。

途中に大崩壊地があり、こんな斜面がしばらく続きました。
9月22日(火)曇りのち晴れ

きれいなナメ。

北ノ又沢に入ってもきれいなナメが続きます。思わず駆け上がるKake!

穴ぼこ、いっぱい。

源流部に広がる湿原(ほぼ草原)に寄り道。黄金色に輝いていました。
ここを堪能したあとは沢を忠実に詰め、最後は背丈を超える笹の猛烈な藪漕ぎでした・・・。

稜線は紅葉が美しかったです。
下山後は、T-ルさんP、トマのSさんPの待つ大深温泉まで車を走らせ、にぎやかな夜を過ごしました。
葛根田川滝ノ又沢~小和瀬川スズノマタ沢下降~明通沢~大深沢ヤセノ沢下降~北ノ又沢~大深岳~三ツ石山~滝ノ上温泉
L.KM子(記)、Kake
3つの渓を繋いでのんびりと沢旅を楽しんできました。
9月19日(土)曇りのち雨


葛根田川の遡行。ブナ林に囲まれた豊かな流れの中をひたひた歩きます。天気がいまいちなのが残念。

滝ノ又沢に入るとすぐに快適に登れる小滝が続きます。
9月20日(日)雨のち晴れ

滝ノ又沢上部の幕場。朝早く起きると雨が強く降っていたので気持よく二度寝。8時半に起きるとすっかり雨が上がっていました。


スズノマタ沢の下降。こんなナメが続く美しい沢。

この滝の上で、下から遡行してきたトマの風のSさん、Fさん、Yさんにお会いしました!
9月21日(月)晴れ

昨晩は出合の快適な幕場に泊まり、明通沢遡行開始です。

明通沢は苔が多くじめっとした様子でした。そのせいかキノコが多く、秋の恵みをありがたくいただきました。

大深沢ヤセノ沢下降。

本流に入り、ゴルジュ通過中!

滝も快適に登れます。

途中に大崩壊地があり、こんな斜面がしばらく続きました。
9月22日(火)曇りのち晴れ

きれいなナメ。

北ノ又沢に入ってもきれいなナメが続きます。思わず駆け上がるKake!

穴ぼこ、いっぱい。

源流部に広がる湿原(ほぼ草原)に寄り道。黄金色に輝いていました。
ここを堪能したあとは沢を忠実に詰め、最後は背丈を超える笹の猛烈な藪漕ぎでした・・・。

稜線は紅葉が美しかったです。
下山後は、T-ルさんP、トマのSさんPの待つ大深温泉まで車を走らせ、にぎやかな夜を過ごしました。