会津の大戸沢岳(2月9日)と会津駒ケ岳(2月24日)
- 2019/02/25
- 22:43

会津の大戸沢岳(2月9日)と会津駒ケ岳(2月24日) 大津政雄 最初は女房のお供と思ってスキーを再開したが、かつて味わった感覚が呼び覚まされ、計画することが楽しくもなり、はまりつつある自分を感じる。それに、車中泊にも適したホンダのフリード+を購入したこともあって、前夜発日帰りで今年に入って4回も雪道に車を走らせた。 2月には、会津・桧枝岐にある大戸沢岳と会津駒ケ岳の隣り合った山にスキーで登る。 そこでは...
守門岳・三人嵓尾根
- 2019/02/19
- 22:17

2019/1/12-14守門・三人嵓尾根M内、M田、M山(記)1/12大原スキー場~三人嵓尾根(1246m地点)1/13三人嵓尾根(1246m地点)~頂上~夏道の1190m地点ホワイトアウトに苦しめられ大変でした。1/14夏道の1190m地点~大原スキー場...
日光・前白根山
- 2019/02/19
- 22:01

2018/12/29-30湯元スキー場~外山鞍部~前白根山~弥陀ヶ池避難小屋(往復)M田、M山(記)12/29 年末寒波が来ている為、少しでも天気が良さそうに思えた日光に行きました、前白根山での暴風雪の為、白根山山頂まで行くことができず、避難小屋までで精一杯。小屋の中は隙間雪の為、テント張っても寒く、寝ても寒さで1時間おきに目が覚める状況。12/30 昨日よりも風雪が少し弱くなるも白根山に行く気力が沸かず、往路を下山。とに...
南ア・農鳥岳
- 2019/02/19
- 20:51

2018/12/14-16奈良田~大門沢小屋~農鳥岳(往復)M内、N田、M山(記)日本海側の天気が悪い予報の為、南アルプスへ行くことに。当初、笹山から農鳥岳への縦走にする予定でしたが、強い寒波が来ていて3000mの風速予報が18m程だった為、農鳥岳のピストンに変更。12/14 奈良田から大門沢小屋まで。沢の渡渉が何度かあり、凍った岩に注意が必要でした。12/15 大門沢小屋から農鳥岳へピストン。支沢が凍っていて、渡るの注意が必要な...