小川山・フリークライミング
- 2018/05/27
- 08:25

小川山・砦岩前衛、兄岩2018年5月26日(土)カケ、D砦岩前衛から兄岩へ行ってきました。兄岩2Fからの眺め。ずいぶんと長い間、年に1回触るか触らないかが何年か続いてきた宿題、バンザイジャム(5.10c)。ようやくレッドポイント。上部は右のカンテを使って抜けたけれど、次はクラックの中をずっと上まで使う抜け方を練習したい。お手伝いします(5.10a)をオンサイトのカケ。バンザイジャムをTRでトライするカケ。うまく上部まで使っ...
三つ峠・岩トレ
- 2018/05/24
- 21:55

御坂・三ツ峠 岩トレ2018年5月19日(土)参加者:係 M山、トオル、O津、T郎、I、N田、K村、O太 以上8名かつて、会の岩トレとしての三つ峠は良く通ったものでした。富士急行三つ峠駅に前夜泊して裏手の登山道をずっしりと重いガチャを背負って喘ぎ登る、これもまたトレーニングの一環。今ではあり得ない、駅前夜の宴、懐かしいかぎりであります。時には岩場での連泊にたんまりのアルコールでさらにザックは膨れあがったものでし...
西丹沢世附川土沢三ノ沢
- 2018/05/20
- 18:29

ナメを愛で富士を仰ぐ2018年5月12日三国峠~土沢三ノ沢~鉄砲木の頭~三国峠L遠藤徹(記)、宮内夫妻丹沢のナメ三部作はヤビキ沢、沖ビリ沢、土沢三ノ沢であろう。ヤビキ沢の下部は大水で埋まってしまったが、いづれも丹沢にあって人臭さが少ない貴重な存在である。分けても土沢三ノ沢はツメ上がって気持ちのいい縦走路を僅かに行けば、県下随一と呼ぶに相応しい富士の展望台へと導かれる。新緑の季節は残雪の富士を、紅葉の季節に...
みずがき山・フリークライミング
- 2018/05/17
- 23:13

みずがき山・十一面末端壁2018年5月17日(木)M山、I(記)末端壁に行ってきました。自分はアップなしでアストロドームに望んだものの、気持ちとは裏腹に身体が動かず各駅停車。その後トップロープ3回で一応しっくりいくようになった感じ。次回はこれと、春うららに進みたい。M山さんは3便目でレッドポイント。往年の間隔が蘇ってきました。M山:調和の幻想(5.9) R.P.アストロドーム(5.11a) リード、TR、R.P.I:アストロドーム...
いわき青葉 クライミング
- 2018/05/13
- 17:18

2018年5月13日(日)S田、kake(記)小川山行きたかったのですが、西から天気崩れそうなので東の青葉へ。思ったよりも雨が早く昼前からポツリときて12時に切り上げましたが、とりあえず2人とも目標ルートは登れたので行って良かった、早起きしてよかった。しみ出しが結構あり、穴やクラックは濡れていて、コンディションイマイチ。蚊もそれなりにおり5月は少し遅いのかなという感じでした。<S> バラ色のエアメール以外はたぶん...
小川山・フリークライミング
- 2018/05/10
- 00:40

小川山・砦前衛壁M山、D(記)2018年5月6日課題の残っている砦前衛に行ってきました。M山さんは昨年来のリベンジで、はさみ虫をR.P.。私の課題はばんざいジャムでしたが、またもやR.P.ならず、次回持ち越しとなりました。M山さんがこの2つを終わってしまったので、誰かお付き合い下さい!M山:お手伝いします(5.10a) R.P.はさみ虫(5.10c)リード、T.R.、R.P.かみなり太郎(5.11a) O.S.D:お手伝いします(5.10a) R.P....
焼石 中沼~焼石岳
- 2018/05/07
- 20:20

2018年5月5日(土)~6(日)焼石 中沼~焼石岳M子、kake(記)GW後半、当初は3泊4日くらいで北アへ山スキーに行こうかと話していましたが、天気悪そうなので1泊2日で雪多そうな月山で山スキーの計画にしていました。しかし、5日も東北は朝まで雨残る予報となり、更に風強しということで鳥海山の東面、百宅口からなら風当たんないしいいのでは、ということに。フォレスタ鳥海に問い合わせて百宅口が除雪されているという情報を得...
小川山・瑞牆山・甲府幕岩
- 2018/05/07
- 18:57

2018年4月28日(土)~30日(月)S田、kake(記)、D蔵(29日のみ)GW前半はS田さんとフリークライミング。1日目は小川山。私の希望で兄岩へ。<S> 全て再登とのこと。 ・タジヤンⅣ(10a) ・ピクニクラ(10b) ・ナツコのナッツ(11a) テラスからの核心部でフォール。2便目で完登。苔っぽい部分あり。 ・マガジン(10a)<K> ・タジヤンⅣ(10a) 1便目:トラバースにビビッて、ヌンチャク掴んでしまう。2便目でRP。 ・ピク...
頚城 滝沢左岸尾根~天狗原山~焼山~焼山南面
- 2018/05/07
- 17:59

2018年4月21日(土)~22(日)頚城 滝沢左岸尾根~天狗原山~焼山~焼山南面M子、kake(記)いいとこだった。4月21日(土)黒沢を過ぎたところまで除雪されていたので、路肩に車を止めて出発。杉野沢橋を渡り、堰堤を巻いて夏道のある滝沢左岸尾根に取り付く。所々夏道が出ていた。急登をこなすとしばし台地となる。尾根が痩せてくるところで藪が出てくるが大したことはない。p1701で一息つく。天狗原山直下は1ヶ所藪が出ている...
北ア 栂池~白馬乗鞍岳~蓮華温泉
- 2018/05/03
- 15:47

往年のわらじアイドル2017年4月21日~22日L遠藤徹、O田先輩、美智子さん、ユカリちゃん、他会(Sさん)さんざんフェイスブックで「それはもう楽しい山スキー」を投稿し続けていたら、往年のわらじアイドルが2名釣れました。お二人とも正統なわらじルーツを伝承する旦那を伴侶としているので、旦那から「そんな不真面目な山に取り組むEとOなんかと行くものではありません」。などと止められるのではないかと直前まで心配していま...
みずがき山・フリークライミング
- 2018/05/01
- 23:00

ミズガキ山・フリークライミング2018年4月28日(土)~30日(月)S田、カケ、D(29日のみ)3日間で小川山、みずがき山、甲府幕岩へ行くというS田パーティに1日だけ参加してきました。29日朝3時半に自宅を車で出発、6時みずがきキャンプ場着で、末端壁へ向かいます。今日の目当ては、調和の幻想5ピッチ(5.9~10a)。かつて、植樹祭の広場もキャンプ場もない頃、ダートの林道でキャンプをしつつM山さん、転勤していったH...
月山 姥沢~月山~念仏が原~清川行人小屋
- 2018/05/01
- 19:12

2018年4月28日(土)~30日(月)メンバー:T、O、N3日間とも天気に恵まれて快適でした。泊まり装備を背負っての山スキーなので、ストップ雪だったらきついかな~と思っていましたが、斜面は滑りやすいザラメで荷物もそれほど苦にならなかったです。スキー場の雪は重かったです。4月28日 晴れ姥沢駐車場~月山スキー場~月山~~立谷沢~念仏が原避難小屋月山スキー場リフト終点から登り始める。快晴天気が良くて気持ちいいが、月...