岩手山スキー
- 2018/04/07
- 12:03

仙台YMCA山岳会との交流2018年3月31日~4月1日遠藤徹、O田仙台YMCA山岳会昨年の11月、仙台YMCAのS本さんとN田さんと秋田駒ケ岳へ行った。そのとき、私から来春の岩手山のスキーを打診したところ、N田さんから「ならばハート谷を滑りましょう」と誘われた。仙台YMCAからはたくさんの参加があり、親睦を深めさせていただきました。柳沢口の馬返し手前で車を停める。雪の量は例年よりやや多いと聞き驚く。ハート...
頚城 前烏帽子岳と高松山
- 2018/04/07
- 11:32

カニを食べに毎年通う2018年17日~18日遠藤徹、O田、他会ひと昔は テント、シュラフを担いで山スキーへ出掛けて行きましたが、何より荷が重いと雪が良くても滑りの愉しさは半減してしまう。最近は下にベースを構え軽い荷物で日帰り×2が定番となる。これがテントでなく宿だと尚良い。土曜日は砂場の集落の上に車を停め、仏岩を右から回り込んで前烏帽子に立った。烏帽子と聞くと、滑るトコあるのか。と聞きたくなりますが、随所に...
谷川岳芝倉沢敗退
- 2018/04/07
- 11:04

魔の山は怖いのだ2018年3月5日L遠藤徹、O田定年後、会社の役割も軽くなり、毎週のように山へ行く。いつまでも今の体力が続くとは思えないので、歩けるうちにと土曜日 芝倉沢日曜日 赤谷川~万太郎~大笹台 を計画した。ところが、天神尾根を登ると歩行用のアイゼンでも爪先でカリカリしながら登る状態なのであっさり辞めて降りてきました。臆病は大事な長生きの秘訣なのだからと、自分に言い聞かす。青空なんだけど風つよく、...
黒倉山と青田難波山スキー
- 2018/04/07
- 10:43

新井の常宿2018年3月3日~4日L遠藤徹、O田、N田、他会5名昨年、閉鎖されているアライスキー場が韓国のロッテに買われて再生される前に滑ろう。と大毛無を訪れた。そのとき、ご厄介になったK折さんは新井のまちづくり活性化にご尽力され、この地への移住促進のため さまざまな取り組みをしている素晴らしい方。今回も何の役にも立たない山屋らを歓迎してくれた。新井から望む妙高、頚城の青い山々。柄山から黒倉山の稜線に立つ...
鍋倉山スキー
- 2018/04/07
- 10:01

転戦の末2018年2月17日~18日L遠藤徹、O田、N田2018年2月18日宮内、М山当初、鬼首の禿岳で冬の集中であったが、諸般の事情から会山行自体が解体した。私は「ならば信越方面に滑りに行く」と身勝手なことを言い出した。17日の朝に黒姫山に着いてみると、パウダーどころかカチカチの薄汚い寡雪を見て、再び高速に乗る。能生で降りると、無情の雨。仕方ないのでシャルマン半日券を購入し1本滑ったら、強風でゲレンデクローズ。多く...