レスキュー訓練
- 2017/05/29
- 21:28

テルは健在2017年5月21日丹沢 モミソ沢出合い懸垂岩現役会員多数参加講師 渡辺テル(OB)遠藤徹(記)わらじの仲間のOBで 元都岳連の遭対隊長のテルちゃんを講師に呼んで、恒例のレスキュートレを行った。場所は丹沢のモミソ沢出合い懸垂岩である。なんでもテルちゃんの講習会で何度か使い慣れているらしいけれど横浜育ちの私にとっては涙が出るほど懐かしい場所なのである。講習の合間に「おーい。ビレイしてくれ!」と下...
富士山 富士宮口 スキー
- 2017/05/23
- 20:51

あーたまを雲のうーえにだーし。2017年5月14日L遠藤徹(記)、O田先輩O田先輩と滑り収めに富士山へ行ってきました。前夜は生憎の雨で、五合目にテントを張って泊りたくない。できれば高度順化の意味でも五合目で泊るほうがカラダは楽なのだ。麓のいいところでテントを張って富士錦のしぼりたて原酒を飲む。なかなか旨い。翌朝、目の前の富士山を見て「オレはあんなに黒い山 嫌だよ!吉田大沢のほうへ移動しようよ」と進言した...
岩羽国境(福島山形県境)の残雪期縦走
- 2017/05/07
- 21:32

白布峠~大峠~栂峰~三国岳東方稜線~弥平四郎2017年5月3日~5月6日M内、D蔵(記) またまた訳の分からない計画に乗っかってしまった、行き先を説明して理解を得られる人がどれほどいるのだろうか。当初の計画は弥平四郎から三国岳を越えて、さらに白布峠を通過して西吾妻山、天元台スキー場へと福島山形県境を巡るというもの。2年前のGW、岩手秋田県境の秋田駒から和賀へ縦走するという同じような計画を企てた折、仙岩峠から和...
白神
- 2017/05/07
- 10:03

白神2017年4月30日(日)~4日(木)M子、kake(記)白神山地を巡る山旅に行ってきました。詳細割愛して写真だけ少し載せます。<おまけ>下山後、急遽予約した民宿で夕食を食べていると、サイクリング旅行中のM山さん夫妻とばったり。よりによってこんな宿で会うとは、すごい偶然!!写真は自転車のビンディングについてM子がM山さんから説明を受けているところ。...
新潟県村上 鷲ケ巣山
- 2017/05/03
- 09:45

村上市のシンボルは手強い里山であった。2017年4月30日遠藤徹(単独)妻の実家がある新潟県村上市に僅か1093mの鷲ケ巣山はある。そのピラミダルな山容は麓の何処からも優美に望まれ、市内の小中学校の校歌に歌われていると聞く。既に40年も前になるが、初めてこの地を訪れたときから いつか登りたいものだと願っていた。地元の人たちは この山のことを皆口を揃えて「幾つもの山を越えて行く大変きつい山」と評している。都度、そ...