越後 広堀川入道沢
- 2016/08/30
- 22:13

越後 広堀川入道沢2016年8月28日(日)M子、kake(記)ゴルジュ帯、チョックストン滝を登る。大滝。見事なゴルジュ帯に連続するチョックストン滝。嫌らしい草付きトラバース。思った以上に時間がかかってしまったのが反省点だが、登れる滝が連続する楽しい沢だった。【コースタイム】車止め(5:40)~入道沢(8:00)~大滝1つ目(8:30)~大滝2つ目(10:10)~大滝上のチムニー滝(12:10)~ゴルジュ帯最後の滝(16:00)~登山道...
Lake Tahoe~Tuolumne Meadows クライミングツアー
- 2016/08/29
- 23:52

2016年8月26日~9月4日Lake Tahoe~Tuolumne Meadows クライミングツアーS田(記)、Y原(チーム84)写真はEagle LakeLake Tahoe近くにヨセミテがあるせいか日本ではあまり有名ではないが、花崗岩クラックのやさしいマルチピッチや好ルートが多数ある。景色の良いところで、ヨセミテへ行く前の練習に良い場所という評判もあるようだが、ここだけでもずいぶん楽しいところだった。 Lovers Leap の岩場で二日、Eagle Lake ...
谷川 万太郎谷井戸小屋沢右俣
- 2016/08/29
- 22:56

谷川 万太郎谷井戸小屋沢右俣2016年8月21日(日)M子、kake(記)個人的にハイライトの滝明るく快適な沢でした。左俣も機会があれば遡行してみたい。【コースタイム】車止め(5:30)~入渓(6:00)~井戸小屋沢出合い(7:10)~1150付近の二俣(9:10)~登山道(12:00)~車止め(14:20)万太郎本谷、相変わらずきれいだ去年巻いたオキドウキョは、今回はせっかくなので中を行く。所々足が着いた。井戸小屋沢に入ると、小滝が続く...
南アルプス南部縦走
- 2016/08/21
- 22:36

2016年8月11から14日沼平~茶臼小屋~聖岳~百間洞(泊)~赤石岳~荒川前岳~板谷岳の北から戻り~高山裏避難小屋(泊)~荒川前岳~赤石岳~聖岳~聖平小屋(泊)~聖沢登山口S田お盆休み、沢の予定が崩れ、どうしたものかと思ったが、お誘いがあって南ア南部の縦走へいつものようにトレイルランニングでもなく歩き続けるのだが、スピードを出すには荷物が重すぎた。(初日13kg)行程を伸ばすために深夜早朝に歩くの...
日高 ヤオロマップ左沢~一五九九峰北東面直登沢~一五九九峰~サッシビチャリ川下降~ペテカリ西沢~ペテカリ岳~キムクシュベツ川下降
- 2016/08/20
- 17:04

日高 ヤオロマップ左沢~一五九九峰北東面直登沢~一五九九峰~サッシビチャリ川下降~ペテカリ西沢~ペテカリ岳~キムクシュベツ川下降2016年8月10日(水)~14(日)M内、K(他会)、kake(記)初めての日高の沢はルート、天気、強力メンバーに恵まれて素晴らしいものだった。お金がかかるのがネックだが、これはヤミツキになりそうだ。ペテガリ西沢、詰めのナメ滝【8/10】林道(11:30)~橋脚(12:50)~キムシュクベツ沢出合...
鈴鹿 愛知川 神崎川
- 2016/08/14
- 12:24

金のかからぬ水遊び2016年8月11日~13日L遠藤徹(記)、O田先輩(OB)前夜、東名の横浜インターから乗るも料金所さえ遠い大渋滞となり、機転を利かせて東京方面に逆走する。名古屋へ向かう反対車線は全く動いていない。この時点で先輩から「どっか違うトコへ行かない?」と口に出る始末。下道の246を戻り秦野から東名へ乗る。幾つかの渋滞をやり過ごし朝の四日市JCの大渋滞で初めてお盆の東海道の現実を知る。指呼の間には朝日に...
会越 大蕎麦谷沢右俣
- 2016/08/06
- 10:44

会越 大蕎麦谷沢右俣2016年7月23日(土)~24(日)M内、K(他会)、kake(記)【7/23】橋を渡ったところ(5:30)~遡行開始(6:40)~二俣(10:20)~大滝越えたところ(13時半頃)【7/24】幕営地(5:00)~大滝下(6:50)~大滝上(8:30)~登山道(10:00)~御神楽往復~室谷登山口(12:20)【7/23】ソノマタ林道入って橋を渡ったところで通行止め。林道を進み、ソノ又沢との出会い付近から沢に一旦降りて、左岸の踏み跡を進む...
南会津 保太橋沢
- 2016/08/06
- 09:10

真夏のオヤジ達の沢登り2016年7月30日~31日L遠藤徹、宮内代表、O田先輩(OB)折りしも前夜のアプローチ途上で、ラジオから東北地方の梅雨明けが知らされる。ちょっとづつ東南アジア化する日本の夏を謳歌しようとオヤジが3人待ち合わせをするけれど先輩がなかなか現れない。そのうちトマのクリユキさんとリカさん夫妻が現れた。聞けば那須方面の沢へ向かうという。世間は狭いらしいが、金曜の深夜に高速SAでたむろしていたらか...