谷川 湯檜曽川大倉沢
- 2015/09/29
- 22:30

谷川 湯檜曽川大倉沢2015年9月27日(日)M子、kake(記)天気:雨のち曇りのち晴れ白毛門駐車場(4:10)-武能沢出合い(6:10)-大倉沢出合い(7:20-8:10)-最後の二俣(12:10)-登山道(14:00)-駐車場(18:10)長くなりそうなので、4時でヘッデン出発。入渓して程なく雨がぱらつき始める。大倉沢までは難なく着くが、小雨とはいえ増水が怖いということで暫し様子を見る。私は予定通り大倉沢に行きたかったが、雨が降りやむ...
沢をつないで毛猛岳から未丈ヶ岳へ
- 2015/09/28
- 23:47

2015年9月20から23日毛猛沢本谷左俣~毛猛山~大熊沢一ノ沢下降~立柄沢右俣~赤柴沢三ノ沢左岸尾根下降~赤柴沢~未丈ケ岳~泣沢口L.S田(記)、Y原(チーム84)(作成途中)1日目 毛猛沢源頭まで荷物も重く、大変な沢だった2日目 大熊沢一ノ沢下降は懸垂の連続で長かった立柄沢に少し入って泊まり3日目 立柄沢右俣は、ゴルジュ内に息をもつかせぬ滝の連続で楽しい赤柴沢3ノ沢左岸尾根をヤブコギで下降 赤柴沢峠の沢で泊まり...
東北・裏岩手連峰を巡る沢旅
- 2015/09/28
- 21:33

9月19日(土)~22日(火)葛根田川滝ノ又沢~小和瀬川スズノマタ沢下降~明通沢~大深沢ヤセノ沢下降~北ノ又沢~大深岳~三ツ石山~滝ノ上温泉L.KM子(記)、Kake3つの渓を繋いでのんびりと沢旅を楽しんできました。9月19日(土)曇りのち雨葛根田川の遡行。ブナ林に囲まれた豊かな流れの中をひたひた歩きます。天気がいまいちなのが残念。滝ノ又沢に入るとすぐに快適に登れる小滝が続きます。9月20日(日)雨のち晴れ滝ノ又沢...
シルバーウィークの瑞牆山は大盛況
- 2015/09/26
- 21:13

2015年9月20日(日)~9月22日(火)O津M雄、D蔵、会員外(M智子) シルバーウィーク二日目の日曜日からの計画となったクライミングは、普段通りのアプローチとはいかない。出発時間はいつもと変わらないのに、八王子料金所の手前から渋滞が始まる。さらに圏央道とのジャンクションでは激しさを増す。普段移動しない人も、秋の後楽シーズンに重なった長期の休みに、遠出をしようとする気持ちが湧き上がるのは自然だ...
八幡平分散3パーティ
- 2015/09/26
- 12:22

未踏の大スラブ滝を求めて2015年9月19日~23日L遠藤徹(記)、宮内夫妻かねてより東北の沢を訪れるときに参考とさせて頂いた「扉のページ」を主宰する盛岡在住のOさんが、2007年と2008年に途中敗退となった大深沢、湯ノ沢周回に興味を抱き、今回の実行まで数年が経つ。湯ノ沢は八幡平の主脈から西北に派生する支稜上の盟主となる倉沢山を源頭に持つ沢で、この記録の最後の写真にも載せたように湯ノ沢側へは会越国境のような見事な...
滑川 奥三ノ沢(ほぼ日帰り)
- 2015/09/13
- 22:17

2015年9月12から13日中ア 滑川奥三ノ沢L.S田(記)、Y原(チーム84)あちこち増水で被災しているのに沢登りというのもなんですが、久しぶりに土日が好天なので出かけてきた。関東周辺の沢に4級とあり、長谷川恒夫さんの記録という事もあり登攀的な沢と思ってスタートした。結果的には、歩きが長かったというか常に動き続けていたイメージがある。水も冷たく登れない滝は全く手が出そうもないので高巻くが、それがどれも簡単であ...
谷川 万太郎谷オタキノ沢
- 2015/09/13
- 11:10

2015年9月12日(土)L.T-ル、O村、M子、kake12日(土)晴れ 吾策新道駐車場(6:10)-オタキノ沢出合い(9:40)-稜線(15:30)-茂倉新道-登山口(17:30)-駐車場(17:50)天気よく、明るく開けた快適な沢でした。チョイ悪オヤジ2人。楽しそうでしょ。吾策新道への林道終点近くのスペースに車を置いて出発。堰堤へ降りる道から入渓。2つ堰堤を越えたが、1つはもう少し先まで進めばカットできる。水量はやや多めな印象。去年行...
黒谷川大幽西ノ沢(中退)
- 2015/09/09
- 23:03

2015年9月4日黒谷川 大幽西ノ沢(中退)休みを取って3日としたが、パートナーが見つからず一人で計画。信濃俣河内か大幽西ノ沢~東ノ沢のいずれかと迷った。直前の天気予報ではむしろ南アの方が良かったのだが、豪雨災害後の様子を見てみたかったのと、久しぶり に只見に寄ってみようかと大幽西ノ沢にした。記録を探すと9月後半や10月のものしかなく、残雪の状況が気にはなっていた。結果は案の定、まだというか、まだまだ時期が...
北アルプス・黒部川東沢谷(増水の黒部川上の廊下から転進)
- 2015/09/09
- 12:15

2015年9月4日(金)~7日(月)Kake、M子(記)4日(金)雨(降ったり止んだり) 8:00黒部ダム~11:10平ノ小屋~12:00-12:20平の渡し~14:30奥黒部ヒュッテ5日(土)晴れ時々曇り 6:00東沢出合幕場~15:30上流部幕場6日(日)雨 6:30幕場~9:00東沢乗越~12:30三俣山荘7日(月)雨 6:30三俣山荘~8:30双六小屋~13:00わさび平~14:00新穂高温泉 上の廊下は2度目の挑戦だったが、前回のコーヒー牛乳のような濁流ではないもの...
小川山、特に屋根岩Ⅴ峰は相性が良い
- 2015/09/08
- 22:45

2015年9月5日(土)O津M雄、他会員外(M智子、T村、G戸) 8月の半ば、クライミング中に突然1分間に100回以上を数えるほど、心臓の鼓動が物凄く速まる。その状態が一日中治まらず、その後、脈が飛ぶなどのリズムの乱れに変わる。それに伴って階段の昇降に息苦しさを強く感じ、本気モードのスイッチを入れられず、今年から始まった瑞牆へのワイドクラック通いも中断したままになっていた。 原因もわからず、地元の循環器科...