南アルプス南部縦走
- 2016/08/21
- 22:36

2016年8月11から14日沼平~茶臼小屋~聖岳~百間洞(泊)~赤石岳~荒川前岳~板谷岳の北から戻り~高山裏避難小屋(泊)~荒川前岳~赤石岳~聖岳~聖平小屋(泊)~聖沢登山口S田お盆休み、沢の予定が崩れ、どうしたものかと思ったが、お誘いがあって南ア南部の縦走へいつものようにトレイルランニングでもなく歩き続けるのだが、スピードを出すには荷物が重すぎた。(初日13kg)行程を伸ばすために深夜早朝に歩くの...
八ヶ岳全山縦走日帰り
- 2016/07/10
- 00:22

2016年7月2日八ヶ岳全山縦走日帰りS田(記)ランニング登山、下嶋渓 箸(1986年7月1日発行)短パンで走る姿に時代を感じるこの本、初めて手に取ったのは学生時代だっただろうか? コースタイムの半分や1/3で走るその記録に驚きはしたものの、自分にはとてもできる事ではないと一読して書棚の肥やしとなった。まだ「トレイルランニング」という言葉もなく、時代を先取りしすぎていたのかもしれない。後年、トレイルランニング(と...
スリーピークス八ヶ岳
- 2016/06/13
- 23:04

2016年6月12日スリーピークス八ヶ岳 One Pack Line 38kmS田山は体力!そう思っているレースには興味がないが、トレイルランニングのようなことは、続けている。縦走したり歩荷訓練でも良いのかもしれないが、短時間で負荷をかけようと思ったら、トレイルランニングというのも悪くはない。抽選で当たったこともあり、昨年に引き続きレースに出てみた。いつもレースでは前半飛ばし過ぎて失敗するのだが、今回もやってしまっ...
奥多摩ぐるり
- 2014/11/06
- 23:27
11/2奥多摩駅(6:15)~石尾根~雲取山(10:00)~長沢背稜~赤杭尾根~川井駅(15:45)半年振りのトレラン。約50kmで月末のフルマラソンに向けて、よいトレーニングとなった。疲労がたまっているのか、とにかく腰が痛かったのが辛かった。行動食パワージェル:11個カロリーメイトジェル:2個アミノバイタルジェル:2個おにぎり:1個水は2ℓ持って、雲取山荘までに1ℓ消費。消費した分を雲取山荘で補給。川井駅までに1.5ℓ消費。一杯...
滝の沢尾根~棒ノ峰往復
- 2012/12/11
- 23:30

2012年12月8日さわらびの湯~滝の沢尾根~棒ノ峰往復どこか冬山へ歩きに行くつもりだったが、1週間ずっと忙しく、土曜日にゆっくり起きて相変わらずの定番コースへ大勢の登山客が下ってくる遅い時間だったが、まだ山頂で若い男女がお茶を飲んでのんびりしている登山ブームは悪くないのだが、陽が短いこの時期にリスクの高い行動と感じるが、そういう事は気がつかないのだろうか…、それとも自分が古いタイプというだけか写真は、ゴ...