棒ノ峰
- 2012/11/24
- 21:55

2012年11月18日有馬渓谷管理釣り場~棒ノ峰往復S田さわらびの湯の駐車場に車を止めて蕨山往復の予定だったが、イベントで車がいっぱいなのでルート変更した。人には合わないと思ったが、登りだして早々に下ってきた人と会う。他にも4人ほど来ると言うが、結局誰にも会わなかった。このコースは急坂でほとんど走れるところはない。また、トラバースしたり踏み跡が薄い部分もあるので、下山には注意が必要だろう。道は急で...
TJAR2012
- 2012/08/23
- 23:12

先週末は日本海から太平洋まで日本アルプスを8日間で駆け抜けるレースに参加する友人たちの応援に静岡の海岸へ 4年前に自分も参加したのが、ずいぶん遠い昔の事の様だ 別にレースに出て走らなくても良いが、様々な種目に取り組むことで得たものは多かったし、それがほかの登山にも生かす事が出来ていると思っているとかく山ヤはトレランを別物と思っているかもしれないが、もったいないことだS田...
UTMF
- 2012/05/27
- 23:28
2012年5月18~20日UTNF(ウルトラトレイルマウントフジ)完走初めて聞く人もいると思うが、富士山をぐるっと1周(158km)を制限時間48時間以内というレースで、UTMB(ウルトラトレイルモンブラン)の姉妹大会として、今年が第1回目の開催となる。昨年は震災の影響で延期されたのだが、権利を持っていたのでせっかくだからと出場してみた。私はTJAR(430km)やトルデジアン(330km)など長距離のレースをいくつか完...
2012年4月22日 棒ノ峰
- 2012/04/23
- 00:27
蕨山から気分を変えて、今週はもうひとつのホームコースの棒ノ峰へ白水沢コース入口に車を止めて歩きだす曇りで午後から雨の予報だが、それでも下山してくる人が5人ほどいた最近の傾向で若い人もいるついつい道具に目が行ってしまい、アークテリクスの雨具のパンツを履いているのに目がとまり、「いくらなんだろう?」と思ってしまう頂上付近はガスの中で、風が抜けて手が冷たい小雨も降りだすが、樹林の中の下りなのでほとんど濡...
蕨山
- 2012/04/02
- 22:45
2012年4月1日蕨山クライミングに行こうかと思ったがパートナーも見つからず、かといって天気の良い休日に家にいるのはもったいないと思う貧乏性で、山スキーの疲れも残っているものの出かけることにした。ルートはまたも定番の蕨山だ。近い事と何度も通っているため考えなくて良い事、タイムを記録する事で体調とトレーニングの目安にしようと考えている。スタートして22分で金毘羅神社を通過、前回より少し早いか?登山ブームなの...