関根幸次さん追悼
- 2023/08/18
- 13:02

わらじのオヤジが亡くなりました去る6月17日 埼玉県にある特定施設に入居中の関根幸次さんが亡くなりました。葬儀はご家族の意向で身内だけで執り行われました。享年90歳。奥様のお話では、眠るように安らかに息を引き取ったらしいです。68歳のとき、飯豊大滝沢で滑落事故のあと、入退院とリハビリ生活を余儀なくされ、山からは遠ざかっていました。昭和32年わらじの仲間の設立に寄与してから、ずっと第一線で沢登り、雪稜登攀、...
会津の岩場とナメコ
- 2018/12/01
- 09:57

2018年11月17日~18日 大津政雄ほか2名 大分時間の経ってしまった山行ブログになってしまった。 この頃、クライミングだけに飽き足らず、季節の折々の山から授かりものを手にすることも組み合わせて、足を運ぶことが楽しい。春には小川山、瑞牆山のワラビ、初夏には甲府幕岩の山椒、秋には小川山、瑞牆山のハナイグチ、アブラシメジ、甲府幕岩のチャナメツムタケなどのキノコ類が、視覚、嗅覚、味覚、触覚に刺激を与え、行動...
ガイド本の功罪
- 2017/10/27
- 22:49

ジロト沢は初級か?遠藤徹(記)山行の投稿ではありません。ひとつ前のジロト沢で感じたことを述べさせていただきます。我々が7時前に芋川奥の駐車場に着き準備をしていると、横浜ナンバーの軽が現れた。中からはまだ幼い風貌さえ感じさせる4人の若者が降りてきた。聞くと、大学の登山サークルでジロトの左へ入ると言う。随分と渋いトコ選ぶんだね。と我々は先行した。左俣に入り、大滝を登っていたら下に現れ、我々が登り終える頃...
野口冬人さんを偲ぶ会 に出席して「野口さんとの思い出」
- 2017/06/03
- 09:54

座右の銘は「源泉掛け流し」遠藤徹温泉、旅行業界からの供花全国から多くの著名人が集まった。第二部の懇親会名著「我が南会津」の著者と温泉ビューティー研究家とこの一月の誕生日をもって定年を迎えた私は、これまで遊びの目的で取ったことのない有給休暇を取り、年末から北海道の山々を愉しんでいた。温泉とスキーと酒に明け暮れる毎日は、夢にまで見た至福の時間であった。そんな或る日、野口さんの訃報が届いた。亡くなったの...
新人募集中!!
- 2014/12/31
- 00:00
わらじの仲間では、新人を募集しています!!山が好きで好きで仕方ない方、暇さえあれば山に行きたい方、沢登りや雪山に興味のある方、大歓迎です。入会を希望する方、会の内容についてもう少し知りたいという方、また集会を見学したいという方は、以下のアドレスからお気軽にお問い合わせください。http://warajinonakama.com/guidance/warajimail.htm一同お待ちしております。...