インデックス
- 2023/11/29:台湾 玉山:無雪期登山
- 2023/11/19:瑞牆山 大面岩 左稜線:フリークライミング
- 2023/10/05:滝川本谷 古礼沢:沢登り
- 2023/09/06:水無川 オツルミズ沢:沢登り
- 2023/08/18:関根幸次さん追悼:情報
- 2023/08/18:裏丹沢 神之川 ヒワタ沢:沢登り
- 2023/08/17:丹沢 神之川 エビラ沢:沢登り
- 2023/07/12:レスキュートレーニング:講習
- 2023/07/10:韓国の沢登り:沢登り
- 2023/05/01:白岳第2稜:雪山登山
- 2023/03/10:北海道ニセコ・シャクナゲ岳〜チセヌプリ:山スキー
- 2023/03/05:北海道・ニセコ チセヌプリ〜ニトヌプリ:山スキー
- 2023/03/01:北海道・和宇尻山:山スキー
- 2023/02/27:北海道・白樺山:山スキー
- 2023/02/25:北海道・塩谷丸山:山スキー
- 2023/02/24:北海道・稲穂嶺:未分類
- 2023/02/23:北海道・後方羊蹄山:山スキー
- 2023/02/23:北海道・大黒山:山スキー
- 2023/01/16:雪崩講習会:講習
- 2022/11/28:上州・子持山獅子岩正面壁:フリークライミング
- 2022/11/09:ナメコ採り山行(翁山):未分類
- 2022/11/03:小豆島・拇岳「赤いクラック」:アルパインクライミング
- 2022/11/02:檜又谷大スラブ沢:沢登り
- 2022/10/04:朝日連峰・大朝日岳:無雪期登山
- 2022/09/26:栃ケ森山塊小出川柏沢:沢登り
- 2022/09/21:巻機山・米子沢:沢登り
- 2022/09/14:信越・釜川千倉沢:沢登り
- 2022/09/12:夕張岳:ハイキング
- 2022/09/09:大雪縦走(旭岳〜トムラウシ山):無雪期登山
- 2022/09/09:東大雪・ニペソツ山:ハイキング
- 2022/09/09:北海道・石垣山:フリークライミング
- 2022/09/09:レスキュートレーニング:講習
- 2022/04/16:頚城・昼闇山:山スキー
- 2022/03/25:乙妻山:山スキー
- 2022/03/25:北ア・爺ヶ岳北稜:雪山登山
- 2022/03/04:北ア前衛・蒲原山:山スキー
- 2022/02/20:佐渡山 山スキー:山スキー
- 2022/01/30:シーズン初めの山スキー:山スキー
- 2022/01/15:五頭山:雪山登山
- 2022/01/13:二子山:ハイキング
- 2021/12/31:真昼山地・白岩岳:雪山登山
- 2021/12/03:緊急事態宣言解除後の岩場巡り:フリークライミング
- 2021/11/07:ナメコ採り山行:沢登り
- 2021/08/08:久しぶりに東北の渓へ ~八幡平・大深沢~:沢登り
- 2021/07/26:恋ノ岐川~池ノ岳~平ヶ岳:沢登り
- 2021/05/26:レスキュートレーニング(三峰山岳会との合同訓練):講習
- 2021/05/16:尾瀬・燧ケ岳:山スキー
- 2021/05/16:秩父・二子山中央稜:フリークライミング
- 2021/04/23:ひたひたと雪解けが進む南会津の山:山スキー
- 2021/04/23:初めての岩場と通いなれた岩場:フリークライミング
- 2021/04/11:至仏山山スキー:山スキー
- 2021/04/11:巻機山山スキー:山スキー
- 2021/04/11:大戸沢岳東尾根山スキー:山スキー
- 2021/04/11:黒姫山山スキー:山スキー
- 2021/02/13:谷川・熊穴沢七段の滝:沢登り
- 2020/12/13:陽だまりの兜岩:フリークライミング
- 2020/09/21:佐久志賀の岩場:フリークライミング
- 2020/08/12:梅雨明け初週のコロナ禍の中の小川山:フリークライミング
- 2020/07/18:2020春の集中崩れ 足尾 松木川:沢登り
- 2020/07/04:丹沢 下棚沢:沢登り
- 2020/03/27:飯豊の風の洗礼:雪山登山
- 2020/03/14:久しぶりの南会津:雪山登山
- 2020/02/15:上越 阿能川岳:未分類
- 2020/02/10:戸隠・九頭龍山東陵:雪山登山
- 2020/01/18:2019秋の集中 巣戸々山:沢登り
- 2020/01/14:雪山はじめは裏那須にて:雪山登山
- 2020/01/13:アメリカ・カリフォルニア ジョシュアツリー クライミングツアー Vol.2(クライミング編):フリークライミング
- 2020/01/13:アメリカ・カリフォルニア ジョシュアツリー クライミングツアー Vol.1(クライミング以外編):フリークライミング
- 2019/08/02:2019年春の集中 大殺山:沢登り
- 2019/07/28:大雪山周辺の山:ハイキング
- 2019/05/28:2019年 レスキュートレ:講習
- 2019/05/01:障子ヶ岳:雪山登山
- 2019/04/17:巻機山:山スキー
- 2019/04/02:冬の集中・大嵐山:雪山登山
- 2019/02/25:会津の大戸沢岳(2月9日)と会津駒ケ岳(2月24日):山スキー
- 2019/02/19:守門岳・三人嵓尾根:雪山登山
- 2019/02/19:日光・前白根山:雪山登山
- 2019/02/19:南ア・農鳥岳:雪山登山
- 2019/01/17:復帰2回目の山スキー(奥戸隠・佐渡山):山スキー
- 2019/01/03:年末年始の高知・大堂海岸:フリークライミング
- 2018/12/09:鹿沼 岩山:ハイキング
- 2018/12/09:御前ケ遊窟と雄国沼:ハイキング
- 2018/12/09:裸山:フリークライミング
- 2018/12/01:会津の岩場とナメコ:情報
- 2018/10/21:南会津 黒檜沢:沢登り
- 2018/09/30:憧れの新幹線の旅:沢登り
- 2018/09/27:尾瀬 実川 硫黄沢:沢登り
- 2018/08/25:平が岳 恋ノ岐川オホコ沢:沢登り
- 2018/08/25:尾瀬・奥鬼怒林道~1912m~実川黒溶沢右俣上部~県境付近~奥鬼怒林道:沢登り
- 2018/08/25:谷川連峰・湯檜曽川東黒沢白毛門沢:沢登り
- 2018/08/25:奥利根・矢木沢川東メーグリ沢右俣~宝川板幽沢菊石沢下降:沢登り
- 2018/07/28:安達太良山 赤留川 中ノ沢川 沼尻源泉の集い:沢登り
- 2018/07/28:奥日光 柳沢川:沢登り
- 2018/07/28:栗子山塊 摺上川 滑谷:沢登り
- 2018/07/28:南会津 西根川本流から田代山:未分類
- 2018/07/28:飯豊 白川本流:沢登り
- 2018/07/23:5年ぶりの沢登り(那須・苦土川井戸沢):沢登り
- 2018/07/14:万太郎・川棚沢:沢登り
- 2018/07/12:滝子山・大鹿沢ズミ沢:沢登り
- 2018/06/10:那須:阿武隈川・一里滝沢:沢登り
- 2018/05/27:小川山・フリークライミング:フリークライミング
- 2018/05/24:三つ峠・岩トレ:講習
- 2018/05/20:西丹沢世附川土沢三ノ沢:沢登り
- 2018/05/17:みずがき山・フリークライミング:フリークライミング
- 2018/05/13:いわき青葉 クライミング:フリークライミング
- 2018/05/10:小川山・フリークライミング:フリークライミング
- 2018/05/07:焼石 中沼~焼石岳:雪山登山
- 2018/05/07:小川山・瑞牆山・甲府幕岩:フリークライミング
- 2018/05/07:頚城 滝沢左岸尾根~天狗原山~焼山~焼山南面:雪山登山
- 2018/05/03:北ア 栂池~白馬乗鞍岳~蓮華温泉:山スキー
- 2018/05/01:みずがき山・フリークライミング:フリークライミング
- 2018/05/01:月山 姥沢~月山~念仏が原~清川行人小屋:山スキー
- 2018/04/29:湯川 フリークライミング:フリークライミング
- 2018/04/14:越後・駒ヶ岳鉱山道尾根:雪山登山
- 2018/04/14:頚城 吉尾平周辺:山スキー
- 2018/04/14:会津朝日岳:雪山登山
- 2018/04/07:岩手山スキー:山スキー
- 2018/04/07:頚城 前烏帽子岳と高松山:山スキー
- 2018/04/07:谷川岳芝倉沢敗退:山スキー
- 2018/04/07:黒倉山と青田難波山スキー:山スキー
- 2018/04/07:鍋倉山スキー:山スキー
- 2018/03/24:会津 箕輪山 高陽山(敗退) 明神ケ岳:山スキー
- 2018/03/24:上越 平標山ユウガヒト沢:山スキー
- 2018/03/22:北ア 鹿島槍 荒沢尾根~東尾根(中退) :雪山登山
- 2018/03/22:朝日前衛 鍋森:山スキー
- 2018/03/21:乗鞍・十石山:雪山登山
- 2018/03/04:谷川 石楠花尾根~堅炭尾根~谷川岳:雪山登山
- 2018/03/04:船形 升沢~船形山:山スキー
- 2018/02/12:栗駒 イワカガミ平~東栗駒山:山スキー
- 2018/02/06:伊豆・城ヶ崎:フリークライミング
- 2018/02/01:越後・下権現堂山から上権現堂山:雪山登山
- 2018/01/26:佐渡山と岡ちゃんベース:山スキー
- 2018/01/21:越後 割石沢左稜~イワキの頭~金城山:雪山登山
- 2018/01/14:南会津 大戸沢岳東尾根:山スキー
- 2018/01/08:八甲田山、階上岳:山スキー
- 2018/01/06:越後 滝ハナ沢右岸尾根~越後駒~小倉尾根:雪山登山
- 2018/01/05:大鳥集落の裏山:猫渕沢周遊:雪山登山
- 2017/12/24:伊豆 城山南壁:フリークライミング
- 2017/12/21:久しぶりのラットレ 万太郎尾根:吾策新道~舟窪ピストン:雪山登山
- 2017/12/10:田代山~帝釈山:雪山登山
- 2017/12/10:わらじの仲間創立60周年:未分類
- 2017/12/05:丹沢・蛭ヶ岳~檜洞丸:無雪期登山
- 2017/12/04:十二ヶ岳の岩場:フリークライミング
- 2017/11/26:越後 小倉尾根~駒往復:雪山登山
- 2017/11/12:OB秋のハイキング:ハイキング
- 2017/11/12:木曽 田立ノ滝と恵那山:無雪期登山
- 2017/10/29:越後 水無川滝沢左俣:沢登り
- 2017/10/28:小川山フリークライミング:フリークライミング
- 2017/10/27:ガイド本の功罪:情報
- 2017/10/22:越後 芋川 ジロト沢左俣:沢登り
- 2017/10/18:二口 小松原沢~南沢下降:沢登り
- 2017/10/17:焼石 尿前川本流:沢登り
- 2017/10/16:蔵王 振子沢:沢登り
- 2017/10/14:鳥海山の沢登り:沢登り
- 2017/10/14:足尾 三俣川大岩沢を日光から周回:沢登り
- 2017/10/14:秋の集中C班 会越 御神楽岳:沢登り
- 2017/10/07:越後 三国川銅倉沢オキクボ沢:沢登り
- 2017/10/07:【秋の集中:A班】 会越 室谷川ムサ沢:沢登り
- 2017/09/19:楢俣川ヘイズル沢左俣右沢:沢登り
- 2017/09/13:虎毛 春川ダイレクトクーロワール~虎毛沢下降:沢登り
- 2017/09/03:越後 水無川笹花沢~高倉沢下降:沢登り
- 2017/09/03:日高 エサオマントッタベツ川~新冠川~トッタベツ川本流:沢登り
- 2017/08/18:日高 ヌピナイ川左俣~トヨニ沢左俣下降:沢登り
- 2017/08/12:丹沢 大滝沢~鬼石沢:沢登り
- 2017/08/05:北ア 西穂高岳:ハイキング
- 2017/08/05:尾瀬 片品川 ナメ沢:沢登り
- 2017/07/29:中ア 太田切川中御所谷:沢登り
- 2017/07/26:安倍川黒ん沢:沢登り
- 2017/07/23:中ア 滑川奥三ノ沢:沢登り
- 2017/07/22:東北沢屋交流会:沢登り
- 2017/07/17:船形 大倉川金吹沢下降~笹木沢:沢登り
- 2017/07/12:世附川金山沢下降西沢:沢登り
- 2017/07/11:小川山 涸沢2峰正面ルート、ペンギンクラック:フリークライミング
- 2017/07/10:大源太山αルンゼ改めコブ岩スラブ(中退):沢登り
- 2017/07/05:船形 鳴瀬川外唐府沢~内唐府沢下降:沢登り
- 2017/06/17:春の集中②班 伊南川保太橋沢~袖沢ミチギノ沢右俣下降~左俣~坪入山:沢登り
- 2017/06/17:坪入山 春の集中(西沢パーティ報告):沢登り
- 2017/06/03:南会津 鶴沼川 二俣川:沢登り
- 2017/06/03:野口冬人さんを偲ぶ会 に出席して「野口さんとの思い出」:情報
- 2017/05/29:レスキュー訓練:講習
- 2017/05/23:富士山 富士宮口 スキー:山スキー
- 2017/05/07:岩羽国境(福島山形県境)の残雪期縦走:雪山登山
- 2017/05/07:白神:雪山登山
- 2017/05/03:新潟県村上 鷲ケ巣山:ハイキング
- 2017/04/23:後立山 白馬3号尾根:雪山登山
- 2017/04/23:越後・毛猛山:雪山登山
- 2017/04/22:小川山フリークライミング:フリークライミング
- 2017/04/19:南会津 三岩岳~窓明山スキー:山スキー
- 2017/04/16:三段山、前十勝、富良野岳 山スキー:山スキー
- 2017/04/08:多峯主山 花見ハイキング:ハイキング
- 2017/04/06:谷川 ナルミズ沢スキー:山スキー
- 2017/04/02:北東北・貝吹岳~五番森~沢尻岳~西和賀町貝沢:雪山登山
- 2017/03/26:越後 天狗尾根~割引岳~井戸尾根:雪山登山
- 2017/03/26:浅草岳山スキー:山スキー
- 2017/03/25:矢代山地スキー(大毛無山、粟立山、重倉山):山スキー
- 2017/03/16:北ア ブナ立尾根~稜線縦走~赤牛岳~黒部川上ノ廊下横断~薬師岳中央稜~稜線縦走~神岡新道:雪山登山
- 2017/03/16:頚城 黒沢~高谷池~鍋倉谷サクラ谷下降:山スキー
- 2017/03/16:南会津 博士山スキー:山スキー
- 2017/03/11:南会津 大戸沢岳スキー:山スキー
- 2017/03/08:城ヶ崎ファミリー クラッククライミング:フリークライミング
- 2017/02/25:八甲田から北海道めぐりの旅:山スキー
- 2017/02/24:冬の集中 阿寺山:雪山登山
- 2017/02/23:2017冬の集中 越後 阿寺山 B1班 広堀橋~高倉山中央稜~阿寺山~広堀橋 :雪山登山
- 2017/02/21:2017年 冬の集中 越後 B2班 広堀橋~高倉山中央稜~高倉山東方ピーク北尾根~広堀橋 :雪山登山
- 2017/02/19:冬の集中:C班 越後 水無川高倉沢右岸尾根~入道岳~阿寺山:雪山登山
- 2017/02/12:八ヶ岳 赤岳東稜:雪山登山
- 2017/02/05:谷川 一ノ倉沢 一・二ノ沢中間稜:雪山登山
- 2017/01/29:八ヶ岳 旭岳東稜~ツルネ東稜:雪山登山
- 2017/01/16:城山フリークライミング:フリークライミング
- 2017/01/10:大森平~水沢森~虎毛山:雪山登山
- 2017/01/02:北ア 抜戸岳南尾根~笠ヶ岳~ヒロサコ尾根:雪山登山
- 2016/12/18:谷川 茂倉新道~茂倉岳~武能岳~武能岳西尾根:雪山登山
- 2016/12/18:中ア 遠見尾根~越百山~南駒ヶ岳~北沢尾根:雪山登山
- 2016/11/28:三倉岳:フリークライミング
- 2016/11/21:シーズン終わりの小川山:フリークライミング
- 2016/11/21:小川山・瑞牆山:フリークライミング
- 2016/11/08:瑞牆山 前絵星岩:フリークライミング
- 2016/11/05:谷川岳 東尾根 中退:無雪期登山
- 2016/10/26:大常木谷:沢登り
- 2016/10/26:越後 登川米子沢~奈良沢川上トトンボ沢下降~ブサノ裏沢:沢登り
- 2016/10/26:瑞牆山 摩天岩:フリークライミング
- 2016/10/17:越後 水無川オツルミズ沢:沢登り
- 2016/10/16:瑞牆山 天鳥川北沢右岸スラブ:フリークライミング
- 2016/10/16:飯豊 タカツコ沢:沢登り
- 2016/10/10:南会津 袖沢北沢~白戸川メルガ股沢下降:沢登り
- 2016/10/02:越後 三国川栃ノ木川コブシ沢:沢登り
- 2016/10/02:白神:沢登り
- 2016/09/29:魚野川本流(中退):沢登り
- 2016/09/24:南ア・尾白川本谷:沢登り
- 2016/09/24:谷川・東ゼン:沢登り
- 2016/09/22:栗駒山 麝香熊沢:沢登り
- 2016/09/21:とーいなぁ皇海山:ハイキング
- 2016/09/18:朝日 荒川角楢沢下ノ沢:沢登り
- 2016/09/13:奥多摩 盆堀川 ゆずり葉窪:沢登り
- 2016/09/11:越後 中ノ岐川花降沢~裏荒沢下降:沢登り
- 2016/09/04:谷川 赤谷川本谷:沢登り
- 2016/08/30:越後 広堀川入道沢:沢登り
- 2016/08/29:Lake Tahoe~Tuolumne Meadows クライミングツアー:フリークライミング
- 2016/08/29:谷川 万太郎谷井戸小屋沢右俣:沢登り
- 2016/08/21:南アルプス南部縦走:トレイルランニング
- 2016/08/20:日高 ヤオロマップ左沢~一五九九峰北東面直登沢~一五九九峰~サッシビチャリ川下降~ペテカリ西沢~ペテカリ岳~キムクシュベツ川下降:沢登り
- 2016/08/14:鈴鹿 愛知川 神崎川:沢登り
- 2016/08/06:会越 大蕎麦谷沢右俣:沢登り
- 2016/08/06:南会津 保太橋沢:沢登り
- 2016/08/02:一之瀬川 竜喰谷:沢登り
- 2016/07/30:小川山砦岩:フリークライミング
- 2016/07/23:岩手山 焼切沢:沢登り
- 2016/07/18:甲府幕岩(眠気と湿気との闘い):フリークライミング
- 2016/07/18:中ア 滑川前岳沢:沢登り
- 2016/07/15:奥多摩 水根沢谷:沢登り
- 2016/07/15:信濃俣河内(中退):沢登り
- 2016/07/10:谷川 湯檜曽川抱返り沢:沢登り
- 2016/07/10:八ヶ岳全山縦走日帰り:トレイルランニング
- 2016/07/09:南ア北岳 小太郎沢:沢登り
- 2016/06/26:瑞牆山 十一面岩 末端壁:フリークライミング
- 2016/06/20:瑞牆山 クラック地獄エリア:フリークライミング
- 2016/06/19:谷川 足拍子川風穴スラブ:沢登り
- 2016/06/18:富士山 滑沢:沢登り
- 2016/06/13:スリーピークス八ヶ岳:トレイルランニング
- 2016/06/13:蔵王 名乗川小屋ノ沢~ガッカラ沢下降:沢登り
- 2016/06/10:瑞牆山・クラック地獄エリア:フリークライミング
- 2016/06/05:東黒沢と虹芝寮親睦:沢登り
- 2016/06/04:熊倉沢左俣東沢西沢:沢登り
- 2016/06/04:谷川 大源太川北沢本谷~七ツ小屋裏沢下降:沢登り
- 2016/06/03:白毛門~谷川岳(馬蹄形):無雪期登山
- 2016/05/31:瑞牆山不動岩:フリークライミング
- 2016/05/30:会越 室谷川駒倉沢~倉谷沢下降:沢登り
- 2016/05/29:只見・叶津川本流~叶津芳沢下降:沢登り
- 2016/05/24:足尾 栗原川 ツバメ沢 ケヤキ沢下降:沢登り
- 2016/05/23:瑞牆山摩天岩:フリークライミング
- 2016/05/17:甲府幕岩:フリークライミング
- 2016/05/17:丹沢 玄倉川 檜洞:沢登り
- 2016/05/12:屋久島 宮之浦川:沢登り
- 2016/05/12:屋久島 瀬切川:沢登り
- 2016/05/08:針の木雪渓と栂池:山スキー
- 2016/05/07:丹沢・焼山登山口~蛭ヶ岳~塔ノ岳~大倉登山口:ハイキング
- 2016/04/24:シークリフ 海金剛 「スーパーレイン」:フリークライミング
- 2016/04/24:奥秩父 笛吹川 鶏冠谷左俣:沢登り
- 2016/04/24:西丹沢ヤビキ沢:沢登り
- 2016/04/17:奥秩父 鶏冠谷右俣:沢登り
- 2016/04/12:しみ出しの強かった城ヶ崎 :フリークライミング
- 2016/04/11:後立山 天狗東南稜:雪山登山
- 2016/04/10:会越 下黒姫沢右岸尾根~黒姫~上黒姫沢左岸尾根:雪山登山
- 2016/04/03:土合~白毛門~朝日岳往復:雪山登山
- 2016/04/03:古賀志山:フリークライミング
- 2016/04/03:OBお花見山行:ハイキング
- 2016/03/31:シーズン最後の城ケ崎:フリークライミング
- 2016/03/26:後立山 白馬鑓北稜:雪山登山
- 2016/03/26:谷川 俎嵓:雪山登山
- 2016/03/26:谷川 石楠花尾根(中退):雪山登山
- 2016/03/25:改めてグレード感の辛さを感じる瑞浪・屏風岩:フリークライミング
- 2016/03/22:城ケ崎と古賀志山:フリークライミング
- 2016/03/17:湯河原幕岩:フリークライミング
- 2016/03/13:マルチトレーニングの城山南壁:フリークライミング
- 2016/03/04:どっかぶりのクラックに見事に跳ね返された:フリークライミング
- 2016/02/28:梅まつり最盛期の湯河原幕岩正面壁:フリークライミング
- 2016/02/21:鍋倉山スキー:山スキー
- 2016/02/20:白馬方面スキー:山スキー
- 2016/02/14:大堂海岸から城ケ崎へ転進:フリークライミング
- 2016/02/12:クラックグレード更新にしても良いかな?(城ケ崎・シーサイド):フリークライミング
- 2016/02/10:最後の一手で力尽きたコモドドラゴン(城ヶ崎・あかねの浜):フリークライミング
- 2016/02/08:城ケ崎 大混雑のあかねの浜からおとじろうへ転進:フリークライミング
- 2016/01/31:雪山レスキュー訓練:講習
- 2016/01/31:平標山ヤカイ沢スキー:山スキー
- 2016/01/23:雪山とスノーボードの武尊山:雪山登山
- 2016/01/17:城ケ崎 シーサイド(犬おとし)とあかねの浜:フリークライミング
- 2016/01/13:いびつな成長をしていると実感した城ケ崎:フリークライミング
- 2016/01/13:いいところを見せられなかった湯河原幕岩:フリークライミング
- 2016/01/11:上信越 白嵓尾根~鳥甲山~赤嵓尾根:雪山登山
- 2016/01/11:年末年始の最果てクライミング Vol.3(高知・大堂海岸 最果てエリア+おまけ):フリークライミング
- 2016/01/10:年末年始の最果てクライミング Vol.2(高知・大堂海岸 「帰れずエリア」):フリークライミング
- 2016/01/09:年末年始の最果てクライミング Vol.1(2015年12月30日(水)~2016年1月3日(日)):フリークライミング
- 2016/01/03:越後 銅倉尾根~下津川山~小穂口の頭~中尾ツルネ:雪山登山
- 2015/12/31:2015ジョシュアツリー8日目:フリークライミング
- 2015/12/30:2015ジョシュアツリー7日目:フリークライミング
- 2015/12/29:2015ジョシュアツリー6日目:フリークライミング
- 2015/12/28:2015ジョシュアツリー5日目:フリークライミング
- 2015/12/27:2015ジョシュアツリー4日目:フリークライミング
- 2015/12/26:2015ジョシュアツリー3日目:フリークライミング
- 2015/12/25:2015ジョシュアツリー2日目:フリークライミング
- 2015/12/24:2015ジョシュアツリー1日目:フリークライミング
- 2015/12/20:北ア 前常念~常念岳:雪山登山
- 2015/12/19:中ア 北沢尾根~南駒ヶ岳:雪山登山
- 2015/12/14:惨敗の初めてのトゥエルブへの挑戦(河又):フリークライミング
- 2015/12/02:シーズン初めの城ケ崎:フリークライミング
- 2015/11/30:3連休は880kmのドライブで岩場をめぐる(小川山、瑞浪、湯川):フリークライミング
- 2015/11/29:初冬の木曽駒ケ岳:無雪期登山
- 2015/11/28:平日の末端壁:フリークライミング
- 2015/11/28:大転進の瑞浪:フリークライミング
- 2015/11/09:シーズンはじめの城ヶ崎:フリークライミング
- 2015/11/03:ワイドでワイルドな小川山砦岩と瑞牆山摩天岩:フリークライミング
- 2015/10/27:瑞牆山 クラック地獄エリア:フリークライミング
- 2015/10/27:湯川と甲府幕岩:フリークライミング
- 2015/10/24:登川 金山沢 注釈編:沢登り
- 2015/10/24:日向沢と白沢スラブ:沢登り
- 2015/10/23:初めての末端壁(瑞牆山):フリークライミング
- 2015/10/20:越後 登川金山沢:沢登り
- 2015/10/14:中ア 片桐松川本谷:沢登り
- 2015/10/13:小川山 「しぐれ」で長時間粘る:フリークライミング
- 2015/10/11:瑞牆山 気球旅行と黄河 (これでリハビリ?):フリークライミング
- 2015/10/06:奥利根 十分沢下降~越後沢右俣:沢登り
- 2015/09/29:谷川 湯檜曽川大倉沢:沢登り
- 2015/09/28:沢をつないで毛猛岳から未丈ヶ岳へ:沢登り
- 2015/09/28:東北・裏岩手連峰を巡る沢旅:沢登り
- 2015/09/26:シルバーウィークの瑞牆山は大盛況:フリークライミング
- 2015/09/26:八幡平分散3パーティ:沢登り
- 2015/09/13:滑川 奥三ノ沢(ほぼ日帰り):沢登り
- 2015/09/13:谷川 万太郎谷オタキノ沢:沢登り
- 2015/09/09:黒谷川大幽西ノ沢(中退):沢登り
- 2015/09/09:北アルプス・黒部川東沢谷(増水の黒部川上の廊下から転進):沢登り
- 2015/09/08:小川山、特に屋根岩Ⅴ峰は相性が良い:フリークライミング
- 2015/08/30:清津川 サゴイ沢:沢登り
- 2015/08/30:高原山 鹿股川 桜沢:沢登り
- 2015/08/23:朝日連峰 八久和川西俣沢:沢登り
- 2015/08/14:甲斐駒 大武川本流:沢登り
- 2015/08/10:瑞牆山・「詩エリア」でワイド登りのトレーニング:フリークライミング
- 2015/08/09:清津川 釜川左俣:沢登り
- 2015/08/08:中央アルプス 小黒川本谷:沢登り
- 2015/07/30:胎内川楢ノ木沢堂沢(敗退)~鴨沢(敗退):沢登り
- 2015/07/26:西丹沢の大滝巡りとマスキ嵐沢:沢登り
- 2015/07/26:足尾 小田倉沢から津室沢:沢登り
- 2015/07/23:大混雑の小川山:フリークライミング
- 2015/07/23:大白沢シロウ沢ワカゴイ沢~平ヶ岳:沢登り
- 2015/07/23:新たなエリアに加わった瑞牆山・前烏帽子:フリークライミング
- 2015/07/18:急激な気温の上昇に閉口した甲府幕岩:フリークライミング
- 2015/07/18:大転進の小川山:フリークライミング
- 2015/07/18:日光 霧降川:沢登り
- 2015/07/13:下田 鎌倉沢~大倉沢支沢下降:沢登り
- 2015/06/30:梅雨の合間に最高の状態で臨めた小川山・屋根岩Ⅴ峰:フリークライミング
- 2015/06/29:奥鬼怒 鬼怒川赤岩沢~片品川北ノ岐沢(途中まで):沢登り
- 2015/06/28:和賀 堀内沢:沢登り
- 2015/06/28:小川山 やさしいクラックコレクション:フリークライミング
- 2015/06/21:笛吹川東沢 乙女の沢:沢登り
- 2015/06/16:只見 叶津川芳沢~赤崩峠~真奈川:沢登り
- 2015/06/15:森の中の瑞牆の「クラック地獄」は雨上がりの翌日でも乾いていた:フリークライミング
- 2015/06/14:会津 某川 某沢:沢登り
- 2015/06/06:炎天下の中のレスキュートレーニング(鷹取山):講習
- 2015/06/05:古賀志山:フリークライミング
- 2015/05/27:小川山 クライミングと登頂:フリークライミング
- 2015/05/24:GW東北岩手・大風呂敷を広げたものの:雪山登山
- 2015/05/23:富士山まぼろしの滝ルンゼ:沢登り
- 2015/05/19:瑞牆山 屏風岩:フリークライミング
- 2015/05/11:会越・遅沢左岸尾根~早坂尾根:雪山登山
- 2015/05/08:GWの三宅島クラッククライミング(2015年5月3日~5月6日) (第四日目):フリークライミング
- 2015/05/08:GWの三宅島クラッククライミング(2015年5月3日~5月6日) (第三日目):フリークライミング
- 2015/05/07:GWの三宅島クラッククライミング(2015年5月3日~5月6日) 第二日目 :フリークライミング
- 2015/05/07:GWの三宅島クラッククライミング(2015年5月3日~5月6日) (第一日目):フリークライミング
- 2015/05/07:天王岩:フリークライミング
- 2015/05/06:燧ケ岳スキー:山スキー
- 2015/05/04:寡雪の黒部横断(遠見尾根~東谷山尾根~ガンドウ尾根~三ノ窓尾根~剱岳~早月尾根):雪山登山
- 2015/04/29:還暦祝い:ハイキング
- 2015/04/26:戸倉~鳩待峠~山ノ鼻~平ヶ岳~平ヶ岳沢~中ノ岳~日向尾根~十字峡~三国川ダム:山スキー
- 2015/04/25:八方尾根スーパーバーティカルレース:山スキー
- 2015/04/24:毛猛山塊 滝沢左岸尾根~未丈ヶ岳:雪山登山
- 2015/04/24:谷川 仙の倉北尾根:雪山登山
- 2015/04/12:第10回山岳スキー競技日本選手権大会:山スキー
- 2015/04/12:飯豊 川入~西俣ノ峰~大石川横断~長者原沢左岸尾根~杁差岳~頼母木山~西俣ノ峰~川入:雪山登山
- 2015/04/08:クライマーで溢れかえっていた湯川:フリークライミング
- 2015/04/04:混成山岳会のリベンジ:山スキー
- 2015/03/29:丹沢・塔ノ岳:ハイキング
- 2015/03/28:頸城 放山 カニと山スキー:山スキー
- 2015/03/20:城ケ崎 かもめ島 「南の国のピリカ」:フリークライミング
- 2015/03/14:飯豊 二王子尾根~門内岳~主稜線南下~三国岳~川入:雪山登山
- 2015/03/01:女夫渕温泉~鬼怒沼山:雪山登山
- 2015/03/01:上州武尊 西俣沢スキー:山スキー
- 2015/03/01:七つ岳敗退:未分類
- 2015/03/01:いわき 青葉の岩場:フリークライミング
- 2015/02/09:戸倉周辺の山スキー:山スキー
- 2015/02/09:新春ハイキング:ハイキング
- 2015/02/01:南会津 烏帽子山~神籠ヶ岳~横山:雪山登山
- 2015/01/30:城ケ崎・カモメ島エリアの「南の国のピリカ」:フリークライミング
- 2015/01/24:大戸沢岳敗退:山スキー
- 2015/01/22:那須 甲子温泉~甲子山~三本槍(中退):雪山登山
- 2015/01/19:城ケ﨑「あぶなね」エリアから「カモメ島」エリアへ:フリークライミング
- 2015/01/14:戸隠 五地蔵山~高妻山:雪山登山
- 2015/01/05:札幌岳:雪山登山
- 2015/01/05:日高 芽室岳~ピパイロ岳:雪山登山
- 2015/01/04:八甲田スキー:山スキー
- 2015/01/04:ジョシュアツリー6日目:フリークライミング
- 2015/01/04:ジョシュアツリー5日目:フリークライミング
- 2015/01/01:ジョシュアツリー4日目:フリークライミング
- 2015/01/01:ジョシュアツリー3日目:フリークライミング
- 2015/01/01:ジョシュアツリー2日目:フリークライミング
- 2015/01/01:ジョシュアツリー1日目:フリークライミング
- 2014/12/31:新人募集中!!:情報
- 2014/12/26:第3回トラッドクライミングミーティング:フリークライミング
- 2014/12/26:ジョシュアツリー直前の城ヶ崎ファミリーエリア:フリークライミング
- 2014/12/18:土合~白毛門~赤沢山~土合:雪山登山
- 2014/12/10:小倉尾根から越後駒ケ岳(中退):雪山登山
- 2014/12/10:尾瀬御池から燧ケ岳(中退):雪山登山
- 2014/12/08:城ケ崎 フナムシ:フリークライミング
- 2014/12/06:房総の沢 小糸川三間川左俣遡行右俣下降:沢登り
- 2014/12/06:雨上がり後の城ケ崎・漁り火ロックで汗だくになる:フリークライミング
- 2014/12/01:北ア 竹村新道~ブナ立尾根:雪山登山
- 2014/11/30:初冬の中央アルプス 木曽駒ヶ岳:雪山登山
- 2014/11/24:大菩薩から滝子山:無雪期登山
- 2014/11/21:城ヶ崎・門脇崎灯台下とおとじろう北面カモメ島エリア(冒険的要素の強いクラックエリア):フリークライミング
- 2014/11/17:瑞浪屏風岩(瑞牆・小川山シーズンを閉じた季節に、花崗岩の感触を味わうために初めて足を運ぶ):フリークライミング
- 2014/11/13:歩荷トレ 日光 女峰山~男体山:ハイキング
- 2014/11/07:古賀志の南稜、南稜ピナクルで性格の異なる三本のイレブン台を登る:フリークライミング
- 2014/11/06:奥多摩ぐるり:トレイルランニング
- 2014/10/31:小川山 ザ・ラストリゾート:フリークライミング
- 2014/10/28:花崗岩のフリクションを堪能した小川山:フリークライミング
- 2014/10/28:ナメナメナーメ 大行沢:沢登り
- 2014/10/26:奥多摩 御岳山(929m) わらじの仲間同窓会ハイキング:無雪期登山
- 2014/10/26:日川、曲り沢:沢登り
- 2014/10/22:怪我後の復帰クライミング(古賀志山):フリークライミング
- 2014/10/11:谷川 万太郎谷井戸小屋沢右俣:沢登り
- 2014/10/09:黄蓮谷右俣:沢登り
- 2014/10/03:頚城 浅海川:沢登り
- 2014/10/01:北アルプス 槍ヶ岳北鎌尾根 伝説のクラシックルート:無雪期登山
- 2014/09/29:北川の岩場 フリークライミング:フリークライミング
- 2014/09/25:虎毛 三滝沢~赤湯又沢~虎毛沢:沢登り
- 2014/09/20:大蛇尾川西股:沢登り
- 2014/09/16:安達太良・胎内岩と沼尻温泉:フリークライミング
- 2014/09/15:姫川 小滝川西俣:沢登り
- 2014/09/10:雨の間隙をついての小川山(ピザパーティ付き):フリークライミング
- 2014/09/08:越後 北ノ又川本流:沢登り
- 2014/09/02:湯檜曽川本谷 ワンデイ:沢登り
- 2014/08/29:気になっていたサイコロ岩のてっぺんに立つ:フリークライミング
- 2014/08/29:よろめきクラックの復習(瑞牆山):フリークライミング
- 2014/08/24:楢俣川 ヘイズル沢右俣:沢登り
- 2014/08/16:飯豊 内ノ倉川:沢登り
- 2014/08/10:甲府幕岩:フリークライミング
- 2014/08/09:平ケ岳沢:沢登り
- 2014/08/05:甲府幕岩:フリークライミング
- 2014/08/04:谷川 仙ノ倉谷東ゼン:沢登り
- 2014/07/29:ミズガキ山 前絵星岩、弁天岩:フリークライミング
- 2014/07/28:飯豊 頼母木川 足ノ松沢:沢登り
- 2014/07/26:雨の海の日連休:沢登り
- 2014/07/25:梅雨明け直前の7月三連休のクライミング(小川山・甲府幕岩):フリークライミング
- 2014/07/24:登川 姥沢川 南ノ入り沢左俣:沢登り
- 2014/07/20:秩父 滝川 豆焼沢 :沢登り
- 2014/07/18:梅雨の晴れ間の小川山:フリークライミング
- 2014/07/14:阿武隈川白水沢と苦土川大沢:沢登り
- 2014/07/13:小川山クライミングと金峰山:無雪期登山
- 2014/07/09:小出俣川 センノ沢:沢登り
- 2014/07/05:和賀 掘内沢~マンダノ沢(蛇体淵まで):沢登り
- 2014/07/01:吾妻 中津川(中退):沢登り
- 2014/06/26:小川山烏帽子本峰:フリークライミング
- 2014/06/22:鬼怒川 湯沢本谷右俣下降~大岩沢:沢登り
- 2014/06/22:大井川と寸又峡温泉の旅:未分類
- 2014/06/22:伝統の山菜山行:沢登り
- 2014/06/22:イレブン台が数多く揃う甲府幕岩:フリークライミング
- 2014/06/15:秩父 和名倉沢(持久系):沢登り
- 2014/06/07:2014年5月31日 小川山:フリークライミング
- 2014/06/07:風のそよぎが心地よい甲府幕岩:フリークライミング
- 2014/06/03:2014年レスキュートレーニング:講習
- 2014/06/01:市川学園山岳OB会保城小屋を訪ねて:ハイキング
- 2014/05/23:S田、K原のワイドクラック塾:フリークライミング
- 2014/05/23:朝日連峰(結局予定外の大縦走となりました):雪山登山
- 2014/05/19:GWのクライミング :フリークライミング
- 2014/05/19:北アルプス 奥穂高岳:雪山登山
- 2014/05/17:丹沢・塔ノ岳:ハイキング
- 2014/05/14:小川山と不動沢魔天岩:フリークライミング
- 2014/05/11:奥多摩・日蔭名栗沢:沢登り
- 2014/05/06:奥利根半周(白毛門⇒巻機⇒中ノ岳):雪山登山
- 2014/05/05:信越・鍋倉山:雪山登山
- 2014/05/02:日本オートルートバリエーション1泊2日:山スキー
- 2014/04/29:埃っぽかった湯川:フリークライミング
- 2014/04/29:少しはイレブンを楽しめるようになったかな?:フリークライミング
- 2014/04/20::山スキー
- 2014/04/20:越後駒ヶ岳 銀山平~フキギ北東尾根:雪山登山
- 2014/04/18:幕岩にも興味深いクラックがあった:フリークライミング
- 2014/04/16:黒部横断ならず:山スキー
- 2014/04/13:我が家の家宝:情報
- 2014/04/13:鉄山と西大嶺スキー:山スキー
- 2014/04/13:山岳スキー競技日本選手権大会へ参加:山スキー
- 2014/04/09:鹿島槍追悼山行:未分類
- 2014/04/08:集会風景:未分類
- 2014/04/06:たまには前傾壁を体になじませる:フリークライミング
- 2014/04/05:新たなクラッカー誕生:フリークライミング
- 2014/03/30:1年ぶりの湯河原幕岩:フリークライミング
- 2014/03/30:限界グレードに4便(城ケ﨑・日蓮崎):フリークライミング
- 2014/03/30:田島から只見:山スキー
- 2014/03/25:栂池高原スキー場~蓮華温泉~五輪尾根~栂海新道~親不知 山スキー:山スキー
- 2014/03/25:栂池高原スキー場~蓮華温泉~五輪尾根~栂海新道~親不知yamasuki- :沢登り
- 2014/03/16:金子さんを偲ぶ会:情報
- 2014/03/16:名著「我が南会津」はバイブルだ!:情報
- 2014/03/09:会津駒が岳スキー:山スキー
- 2014/03/01:フナムシロックでカムセットトレーニング:フリークライミング
- 2014/02/26:厳冬期 景鶴山 スキー:山スキー
- 2014/02/11:北海道日高山脈神威岳:雪山登山
- 2014/02/11:小笠原父島:未分類
- 2014/02/11:前武尊スキー:山スキー
- 2014/02/02:南会津 三倉山・7大倉山・唐沢山:雪山登山
- 2014/01/31:日蓮崎でクラックの今シーズンの総仕上げを目指す:フリークライミング
- 2014/01/20:戸隠 高妻山 山スキー:山スキー
- 2014/01/20:城ケ崎:フリークライミング
- 2014/01/10:2014年年始のクライミング(浮山橋~あかねの浜):フリークライミング
- 2014/01/08:飯豊山はいいですよ~:雪山登山
- 2014/01/07:2013年年末のクライミング Vol.2:フリークライミング
- 2014/01/07:2013年年末のクライミング:フリークライミング
- 2014/01/05:八甲田2013:山スキー
- 2013/12/30:「気分は最高」から一転、沈鬱な気分へ:フリークライミング
- 2013/12/23:12/22 棒ノ峰~日向沢ノ峰:ハイキング
- 2013/12/22:2013.12.21-22 八ヶ岳 赤岳西壁南峰リッジ左稜:雪山登山
- 2013/12/16::未分類
- 2013/12/06:間近に迫った5.10c(城ケ崎クラックルート):フリークライミング
- 2013/11/30:西丹沢:ハイキング
- 2013/11/24:シーズンはじめの城ケ崎海岸:フリークライミング
- 2013/11/09:壁となって立ち塞がっていた湯川のバンパイアをようやくレッドポイント:フリークライミング
- 2013/11/06:瑞浪屏風岩:フリークライミング
- 2013/11/06:瑞牆山 不動岩:フリークライミング
- 2013/10/20:佐梨川 大チョーナ沢:沢登り
- 2013/10/20:秋山郷 布岩のクライミング:フリークライミング
- 2013/10/19:秋の瑞牆山~摩天岩のクラックへ~:フリークライミング
- 2013/10/14:長笹川ガラン谷:沢登り
- 2013/10/11:1年ぶりの沢登り 湯檜曽川ケサ丸沢:沢登り
- 2013/10/05:黒又川 赤柴沢:沢登り
- 2013/09/28:内の倉川 七滝沢:沢登り
- 2013/09/25:小川山でピザを焼く:フリークライミング
- 2013/09/19:瑞牆山のはじめてのワイドクラック:フリークライミング
- 2013/09/16:南ア 大武川 篠沢:沢登り
- 2013/09/15:中央アルプス 正沢川 幸の川:沢登り
- 2013/09/14:朝日毛無沢:沢登り
- 2013/09/09:9/1 小川山:フリークライミング
- 2013/09/08:カムセットトレーニングの妹岩:フリークライミング
- 2013/09/08:スコーミッシュ後の小川山:フリークライミング
- 2013/08/25:「残雪」の赤谷川:沢登り
- 2013/08/16:2013年7月 カナダ・スコーミッシュ クライミングの概要:フリークライミング
- 2013/08/14:おまけ:雪山登山
- 2013/08/14:その2:雪山登山
- 2013/08/14:2013年春の飯豊二題+おまけ:雪山登山
- 2013/08/14:2013年冬の谷川二題その2:雪山登山
- 2013/08/14:2013年冬の谷川二題:雪山登山
- 2013/08/13:釜川 ヤド沢:沢登り
- 2013/08/11:東ゼン:沢登り
- 2013/08/11:中央アルプス 片桐松川:沢登り
- 2013/08/08:スコーミッシュ クライミング最終日:フリークライミング
- 2013/08/06:ロックオン(Rock on):フリークライミング
- 2013/08/05:ブランディワイン・メドウズ(Brandywine Meadows)のハイキング:ハイキング
- 2013/07/29:ミュリン パーク(Murrin Park)の岩場 【カナダ・スコーミッシュ 5日目 7月10日】:フリークライミング
- 2013/07/26:The Chief(Western Dihedrals Area)の12ピッチのマルチ:フリークライミング
- 2013/07/24:セント・ビタス・ダンス(St. Vitus' Dance)【カナダ スコーミッシュ 3日目】:フリークライミング
- 2013/07/20:カナダ・スコーミッシュ2日目(Smoke Bluffsの岩場):フリークライミング
- 2013/07/20:カナダ・スコーミッシュでクライミング三昧(初日):フリークライミング
- 2013/07/07:豆焼沢:沢登り
- 2013/07/07:奥鬼怒 湯沢 大岩沢右俣:沢登り
- 2013/06/22:台高堂倉谷、南紀栂谷、立間戸谷の写真:沢登り
- 2013/06/17:クライミングと肉離れ:情報
- 2013/06/15:春の訪れ:沢登り
- 2013/06/15:奥秩父 竜喰谷 :沢登り
- 2013/06/11::雪山登山
- 2013/05/21:レスキュートレーニング:講習
- 2013/05/21:GWの小川山:フリークライミング
- 2013/05/11:マルチピッチの太刀岡山左岩稜:フリークライミング
- 2013/05/11:月山と湯殿山スキー:山スキー
- 2013/05/01:二子山フリークライミング:フリークライミング
- 2013/04/27:加治川の花見:情報
- 2013/04/27:OB同窓会お花見ハイキング 栃木唐沢山:ハイキング
- 2013/03/30:頚城 昼闇山カニとエビと天ぷらとスキー:山スキー
- 2013/03/30:南会津 舟鼻峠から横山、神籠ヶ岳を経て大内宿へ:山スキー
- 2013/03/30:土樽からナルミズ沢:山スキー
- 2013/03/24:何年振りでしょう 名栗 河又フリークライミング:フリークライミング
- 2013/03/17:城ケ崎 しりいだしからアカネの浜へ:フリークライミング
- 2013/03/17:万太郎谷から谷川岳山頂へ:雪山登山
- 2013/03/03:初めて足を運んだ富戸のカメノテエリア:フリークライミング
- 2013/03/03:遠見尾根 一の背髪北尾根敗退:山スキー
- 2013/02/16:大人気の城ケ崎(シーサイドとあかねの浜):フリークライミング
- 2013/02/11:新刊の紹介:情報
- 2013/02/10:古町丸山:山スキー
- 2013/02/10:新春ハイキング 2013:ハイキング
- 2013/02/06:河又 雷岩:フリークライミング
- 2013/02/06:湯河原幕岩:フリークライミング
- 2013/01/20:安宿をベースのした城ケ崎:フリークライミング
- 2013/01/19::雪山登山
- 2013/01/15:南ア 蝙蝠尾根:雪山登山
- 2013/01/04:八甲田山スキー:山スキー
- 2012/12/30:今日はジムトレでした:フリークライミング
- 2012/12/11:滝の沢尾根~棒ノ峰往復:トレイルランニング
- 2012/12/02:茂倉新道~茂倉岳往復:雪山登山
- 2012/12/02:城ケ崎:フリークライミング
- 2012/11/29:屋久島:無雪期登山
- 2012/11/24:棒ノ峰:トレイルランニング
- 2012/11/09:予想外の雪の博士山:無雪期登山
- 2012/11/07:葛根田川~大深沢:沢登り
- 2012/10/30:ひっそりとして好ルートの揃う裏烏帽子:フリークライミング
- 2012/10/30:まだまだ身の丈以上だったクレイジージャム:フリークライミング
- 2012/10/28:みずがき末端壁:フリークライミング
- 2012/10/21:みずがき山末端壁:フリークライミング
- 2012/10/21:みずがき山末端壁:フリークライミング
- 2012/10/14:奥日光 緑沢:沢登り
- 2012/10/13:クラック三昧の今シーズンの総仕上げ:フリークライミング
- 2012/10/07:新人が入会しました:沢登り
- 2012/10/01:飯豊玉川旭又沢三匹穴沢:沢登り
- 2012/10/01:毒水沢は百名谷だ!(宮内幸男):沢登り
- 2012/09/29:黒部別山 別山谷左俣本谷:アルパインクライミング
- 2012/09/29:飯豊 長走川赤抜沢~杉ノ沢下降:沢登り
- 2012/09/29:飯豊 大石川 東俣沢 大沢:沢登り
- 2012/09/26:小川山「お掃除上手」に再挑戦:フリークライミング
- 2012/09/24:焼石山塊 尿前川本流:沢登り
- 2012/09/23:グレードの甘めのストリームサイドエリア:フリークライミング
- 2012/09/11:満を持して臨んだ「水曜日のシンデレラ」:フリークライミング
- 2012/09/09:9月1日 オロオソロシ沢:沢登り
- 2012/09/02:クラック復習:フリークライミング
- 2012/08/26:小川山 最高ルーフ:フリークライミング
- 2012/08/23:TJAR2012:トレイルランニング
- 2012/08/13:トラウマの小川山カサブランカを克服:フリークライミング
- 2012/08/13:ヨセミテ訪問7日目(最終日):フリークライミング
- 2012/08/12:小出俣沢マチホド沢:沢登り
- 2012/08/12:ヨセミテ訪問6日目(はじめての雨):フリークライミング
- 2012/08/12:ヨセミテ訪問5日目(トレッキング):ハイキング
- 2012/08/10:ヨセミテ訪問4日目:フリークライミング
- 2012/08/10:薄根川 川場谷:沢登り
- 2012/08/06:ヨセミテ訪問3日目(マルチピッチ):フリークライミング
- 2012/08/06:ヨセミテ訪問2日目:フリークライミング
- 2012/08/04:ヨセミテ訪問1日目:フリークライミング
- 2012/07/28:ヨセミテ日記:フリークライミング
- 2012/07/27:リハビリハイキング:ハイキング
- 2012/07/02:小川山 ハコヤ岩:フリークライミング
- 2012/06/05:新緑の甲府幕岩:フリークライミング
- 2012/06/03:雪辱の古賀志山:フリークライミング
- 2012/05/27:UTMF:トレイルランニング
- 2012/05/22:みずがき末端壁:フリークライミング
- 2012/05/07:半年ぶりの小川山:フリークライミング
- 2012/04/27:スキー縦走転じて:山スキー
- 2012/04/23:2012年4月22日 棒ノ峰:トレイルランニング
- 2012/04/22:古賀志山(栃木県)クライミング:フリークライミング
- 2012/04/21:平標山ヤカイ沢:山スキー
- 2012/04/02:黒部川横断山スキー:山スキー
- 2012/04/02:蕨山:トレイルランニング
- 2012/03/25:吾野の岩場:フリークライミング
- 2012/03/25:蕨山:トレイルランニング
- 2012/03/21:日本山岳文化学会創立10周年記念集会:未分類
- 2012/03/18:2012年1月4日 高尾山:ハイキング